◆ サービス概要

創作活動を本気で続けたいクリエイターの皆様へ。税金の不安から自由になり、創作に集中できる環境をつくりませんか?

当事務所は、同人作家・商業作家・Vtuber・YouTuber・ゲーム制作者・声優・イラストレーターなど、幅広いクリエイターの方々の税務を専門的にサポートしている、全国でも数少ない “クリエイター専門税理士事務所” です。これまでに 顧問実績は500件以上、多様なクリエイターの方々から継続的にご依頼をいただいています。

さらに、当事務所は「ドウジン・ドット・タックス」公式参加事務所として、同人業界特有の商習慣や収益構造に精通し、最新の税制動向に即したアドバイスと実務支援を提供しています。

同人イベント売上、DLサイトからの収入、印税やロイヤリティ、広告収入、サブスク収益など、多様な収入源に対応し、記帳・確定申告・法人化・節税対策まで一気通貫で支援いたします。

また、近年注目されるインボイス制度や消費税申告、海外プラットフォーム利用時の為替計算、NFT・3Dアバターの取引など、最新の取引形態にも柔軟に対応しています。創作活動の成長に伴い発生する複雑な税務も、安心してお任せいただけます。

◆ こんなお悩みありませんか?

  • 絵や作品づくりは得意だけど、帳簿や申告はチンプンカンプン
  • BOOTHやFANBOXなど複数のサービスを使っていて売上管理が大変
  • DLsiteやFANZA同人などで安定した収益があるが、税務処理に自信がない
  • 開業届を出すタイミングがわからない
  • 会社員との副業で申告方法に悩んでいる
  • 海外収入(PatreonやSteam)もあり、為替の計算や税金の扱いが不安
  • 経費になるかどうか、どこまで認められるのかが分からない
  • インボイス制度や消費税の対応が不安
  • 所得が毎年変動しており、平均課税の適用可否が気になる
  • そろそろ法人化を検討しているが、判断基準やタイミングがわからない
  • まだ申告していない過去分も整理して申告したいが、対応してくれるのか不安
  • 税理士に相談したいけど、どこに頼めばいいかわからない
  • 税務調査が来たらどうしようと不安になる
  • まだ収入が少ないけど、税理士に依頼してもいいのか迷っている

当事務所のクリエイター支援の特徴・強み

「ドウジン・ドット・タックス」参加事務所として、同人・商業・配信系まで、幅広いジャンルのクリエイター支援を行っています。500件以上の顧問経験で蓄積されたノウハウをベースに、業界慣習を踏まえた支援を行います。

BOOTH、FANBOX、Fantia、Skeb、Patreon、DLsite、Steam、YouTube、OnlyFans、bilibili など、あらゆるプラットフォームの収益構造と仕訳処理に精通。売上・手数料・源泉なども正確に処理します。

帳簿の付け方が分からない、そもそもどこから始めてよいか分からない、という方でもOK。必要書類の案内からすべてサポートし、活動に集中できる環境を整えます。

クリエイターに人気のコミュニケーションツール「Discord」を活用。気軽なテキスト相談で、タイムリーかつ継続的にサポートできます。

法人設立の相談、消費税の一般課税・簡易課税の選択、平均課税制度の判断、文美保険の案内など、クリエイターに特化した節税・事業支援も充実。

◆ サービス内容

  • 確定申告(青色・白色)代行、帳簿作成、仕訳処理、記帳代行
  • 各種プラットフォーム別の売上・手数料管理(DLsite、FANZA、FANBOX、BOOTH、Fantia、Skeb、Steam、Patreonなど)
  • 法人化支援(設立時期のアドバイス、手続きサポート、設立後の税務顧問)
  • 消費税・インボイス制度への対応支援
  • 平均課税適用の可否判断・計算支援
  • 海外プラットフォーム・為替計算・外貨対応
  • 過年度分の確定申告(期限後申告・修正申告)
  • 経費の妥当性判断、税務調査対策・対応

◆ サービスの流れ(詳細版)

本サービスは、クリエイター支援に特化した「ドウジン・ドット・タックス」と完全に連携したフローで進行いたします。全国のクリエイターから信頼される同サービスをそのままご提供します。

まずはドウジン・ドット・タックスお申込みフォームよりご連絡ください。 


オンライン(Discord/メール等)にて、以下の点についてヒアリングを行います

  • ご職業・活動ジャンル(例:同人作家、商業漫画家、VTuberなど)
  • 利用プラットフォーム(BOOTH、FANBOX、DLsite、Skeb、Patreon、Steam 等)
  • 年間のおおよその売上や経費構造
  • 過去の申告有無・申告状況
  • ご希望の支援内容(確定申告/記帳代行/法人化など)

▶ 不安や疑問点があれば、どんな些細なことでもご相談ください。

ヒアリング内容に基づいて、最適な支援プランと料金をご案内いたします。
ご納得いただけましたら、契約書の取り交わし・業務開始となります。

  • 料金プラン、サービス内容はドウジン・ドット・タックスと同様です
  • 契約はすべてオンライン完結で行えます

お客様の状況に応じて、必要な資料の一覧をお送りします。

【よくある提出資料の例】

  • 売上データ(各プラットフォームの明細、銀行入金履歴 など)
  • 経費レシート・請求書・領収書
  • 過去の申告書類(ある場合)
  • 開業届やマイナンバーの控え 等

▶ データの提出はDiscord、メール経由など柔軟に対応可能です。

ご提供いただいた資料に基づいて、当事務所にて下記作業を進めます。

  • 会計ソフトへの入力(freee)
  • プラットフォーム別の売上・手数料・源泉処理
  • 経費の仕訳・科目の分類
  • 所得・利益・税額のシミュレーション
  • 必要に応じて、節税や平均課税・青色申告特別控除などの適用可否を判断

▶ 進行中もDiscordやメールにて随時ご相談可能です。

  • 税理士が責任を持って、確定申告書を作成・電子申告まで対応いたします
  • 必要に応じて、申告前の内容確認やご説明も丁寧に行います
  • 青色申告承認申請や消費税課税事業者届出書など、必要書類もこちらで対応
  • 申告後の控え書類はデータで納品
  • 来年以降も安心して申告いただけるよう、帳簿の残し方や管理方法もご案内
  • ご希望があれば、税務調査対策や法人化のご相談、節税アドバイスも継続可能

◆ 料金表 (ドウジン・ドット・タックスと同様

当事務所の料金体系は、「ドウジン・ドット・タックス」公表のモデル料金に準じた安心設計です。

項目料金(税込)
確定申告(個人・白色)55,000円〜
確定申告(個人・青色/簡易帳簿)88,000円〜
確定申告(個人・青色/複式簿記)132,000円〜
記帳代行(100仕訳ごと)11,000円〜
年間顧問契約(個人)月額11,000円〜
法人設立サポート55,000円〜
法人顧問月額22,000円〜
過年度分・期限後申告別途お見積り

※内容・取引量・必要な対応範囲によりお見積りいたします。

◆ よくある質問

これまでに多く寄せられた質問をもとに、申告や経費、法人化などに関する具体的な内容については「よくある質問」をご確認ください。

◆ お問い合わせ・ご相談方法(お申し込みの流れ)

当事務所のクリエイター向け税務サポートをご希望の方は、「ドウジン・ドット・タックス」公式サイトよりお申し込みいただけます。
全国対応・オンライン完結のため、どこからでもお気軽にご相談ください。

📩 お申し込みはこちらから(24時間受付)
https://doujin.tax/

お申し込みフォーム内の「備考欄」または「希望事務所欄」に、必ず下記の文言をご記載ください

「田中貴久公認会計士事務所/9000番事務所を希望」

この記載があることで、当事務所がご担当となります。ご記載がない場合、他事務所に振り分けられる場合がございますのでご注意ください。

対応エリア:全国対応(オンラインOK)

当事務所は、東京・大阪・名古屋・福岡などの都市圏はもちろん、北海道から沖縄まで 全国のクリエイターの皆さまを対象 に税務サポートを行っています。インターネット環境さえあれば、どこにお住まいでもご相談・ご契約・書類提出・申告対応まですべてオンラインで完結できます。

物理的な距離に関係なく、都市部の事務所と同水準、またはそれ以上のクオリティでご支援いたします。地方在住で対応してくれる税理士が見つからない方や、クリエイター専門の知識がある税理士を探していた方にも、安心してご利用いただけます。

また、海外在住の日本人クリエイターにも対応可能です。国外所得や為替処理、国際送金、海外プラットフォーム(Patreon、Gumroad等)の会計処理にも精通しており、グローバルな活動をされる方にも最適なサポートを提供しています。